似てると思つた。
夏コミで「書肆言葉言葉言葉」発行の新刊を頒布します - 歴史的仮名遣は生きてゐる - 「はなごよみ」公式ブログ
全頁歴史的かなづかひの同人誌を発行してゐるサークル「書肆言葉言葉言葉」の発行の新刊を、来る8/12(日)に、コミックマーケット82にて委託頒布します。
- 日時:2012/08/12(日)
- 場所:東京ビッグサイト
- スペースNo:東R-49a
- サークル名:はなごよみ
上記で紹介してゐる同人誌のうち、「イカと正かなづかひの同人誌」に、イカ娘パロ「せイカな」を寄稿しました。
"イカ娘が正かな同人誌を侵掠!"と云ふコンセプトで描いてます。
その他、今囘も出人さんの「――トオルくんと言葉シリーズ――昨日の空の」に插繪を描かせていただきました。
刑部しきみさんのイラストが目印です。どうぞよろしく。
また、野嵜健秀さんの新刊「正かなづかひの本 九段下ビル」、「おもちくんとすまいるくん2」、昨年12月發行「猫と正かなづかひの同人誌」の改訂版「ねこぼんZ」も頒布されます。こちらもどうぞよろしく。
正字正かなによる同人誌「正かなづかひ 理論と實踐」が押井徳馬編集長、野嵜健秀監修で製作進行中です。(原稿募集は既に〆切。2号発刊も予定されてます)
文学フリマ(2011/11/3)と冬コミ(2011/12/29-31の何れか)での頒布が予定されてます。
編集方針に傳統的な正書法でも古臭くはしない。「正字正かな=懐古趣味」といふ先入觀をぶつ潰す。
とある通り、「正かな論」にとどまらず百合や男の娘小説など、意欲作、問題作が満載の同人誌であります。
僭越ながらぼくも、漫画を寄稿しました。流行りの「萠え4コマ」のつもりですが、もし「萠え」なくても、正字正かなでも漫画は問題無く描けることがお分かりいただければとても嬉しく感じます。
ちなみに上記の文章は歴史的仮名遣であり、現代仮名遣でもあります。
前記事のシェーのイラスト、なんか既視感あるな? と思つたら、久本雅美に似てるんだ。
齒剥き出しにしたせゐか。
さー言へば展覽會のシェーコーナにWAHAHA本舗のメンバーもゐたつけ。
あとまつたくどーでもいいことですが、會場で「平成天才バカボン」を上映してるのを見て、バカボンが林原めぐみさんだつたのを思ひ出した。
シェーコーナに肝付兼太さん(平成イヤミ)、田中真弓さん(平成チビ太)、富田耕生さん(平成バカボンのパパ)はゐたけど、林原さんはゐなかつたな…
あとこなたがどうかう言ふなら、高田明美さん直筆のクリーミィマミはどうなるんだ。
シェーをしたことのないやつは日本人ではない!つて言つてたつけ。
おフランスだけに。
新潟市美術館でやつてる「追悼赤塚不二夫展」を見に行きました。
「こなたのシェー」で話題になつた展覽會だけど、新潟でもちやんとシェーコーナがあつた。
『らきすた』でひよりが「なんか場違いな気がする」と言つてたけど、先生だつて元祖萌えマンガ「ひみつのアッコちゃん」を描いてるんだから、こなたがゐてもこれでいいのだ
。
展示は原畫が主だけど、會場は赤塚マンガの雰圍氣を表現してなかなか樂しい空間であつた。
赤塚ギヤグは今見ても笑へるし、かなり實驗的でもあつて先驅性に驚かされるんだけど、逆に考へると、さつきのこなたとアッコちゃんにも言へることだけど、赤塚ギヤグは今でも通用する、つてことはマンガつて「トキワ荘世代」で表現はもうやり盡くしちやつてるんぢやないか。
こないだTSUTAYAに行つてアニメコーナに行つたら、『エマ』に「英國戀物語」と言ふサブタイトルが附いてるのを見てふと思つたんだけど、マンガがアニメ化されるとサブタイトルが附くことが多い。
『ベルセルク』なんか「剣風伝奇」だし。まあまさに「剣風伝奇」なんだけど。『エマ』は見たこと無いけど實際「英國戀物語」らしいし。「英國女中物語」ぢやちよつと趣に欠けるし。
でも『封神演義』のサブタイトルが「仙界伝」なんだが、そもそも“演義”つてのは「傳説」とか「神話」つて意味だし、“封神”は「神の由來」、“仙界”と同じやうなもので、屋上屋なタイトルだなーと當時思つたのを思ひ出したよ。
官憲の規制に大聲上げて反對するほどには、出版社の「自主規制」には文句出ないよね。
都が“青年向け”であるかさうでないか「仕分け」してくれるんだから、「自主規制」なんかやめたらいいのに。
「都知事は若い頃よつぽど『破廉恥』な作品を書いてるくせに規制なんかできた身か」なんてのは條例改正が可決される前から言はれてたが、まあ石原知事は「俺の書いたものは藝術だ」と胸を張つて言へるだらうね。…“前非”を悔いたから規制する側にまはつたとか。
もつとも條例を可決したのは都知事ぢやなくて都議會なのだが。まあ都議會よりは都知事のはうが“標的”にはしやすいだらうけど。
反對派も、漫畫家や出版社の人間を都知事選に立候補させりやいいのに。公約は「青少年健全育成條例の撤廢、エロマンガの合法化」。ちばてつや先生あたりなら當選しなくもなささうな。
アメリカで禁酒法が施行されてたとき、酒がマフイアの資金源、“闇市場”化したけど、マンガもさうなつたりして。
コミケや同人誌專門店なんかすでに“さう”なつてるか。今や同人誌も商業誌に遜色無い出來だし。
近所のスーパー行つたら「食玩」のコーナがあつて、男の子向けと女の子向けで分けてあつて、「ボーイズ」「ガールズ」とポツプが立ててあつた。
「ボーイズ」には「ゴセイジャー」とか「仮面ライダーオーズ」とか、「ガールズ」には「プリキュア」とか置いてあつたんだが。
「エヴァ」のフィギュアが「ガールズ」に置いてあつた。
いやまあ、たしかに女の子のフィギュアではあるけど。「ガールズ」。うーん「ガールズ」……
この商品は「BOX」、いはゆる「大人買ひ」なので注意。
バンダイのサイトを見てたら「けいおん」の食玩もあつたんだけど、これはその店には無かつたが、どつちに置かれるんだらう。
アンカー置くの忘れてた。